王子様は、ある日突然 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
私を救う白馬の騎士。夢じゃない。彼は本当に私のナイトだった。オードリーは自分にはまったくとりえがないと思っていた。だから不誠実なラッセルに甘い言葉をささやかれただけで、夢中になってしまったのだ。だが彼の裏切りを知ったとき、別れることにためらいはなかった。裏切られてもつきあい続けたら、誇りまでなくしてしまう。彼女が別れを告げたとたん、ラッセルは豹変した。「誰が君みたいなつまらない女を相手にするもんか。僕がつきあってやったのは、君が社長の娘だったからさ!」ショックと屈辱に青ざめたそのとき、ひとりの男性が現れ、オードリーの恋人だと名乗った。とびきりのハンサムで、危険なほどセクシーなこの人は誰?白馬に乗った騎士?女の子の誰もがあこがれる夢の王子さま?だけど、彼は初めて会う人で、私の恋人でないことだけは確かだ。
内容(「MARC」データベースより)
「僕がつきあってやったのは、君が社長の娘だったからさ」 ラッセルの言葉にオードリーが青ざめたそのとき、ひとりの男性が現れ、オードリーの恋人だと名乗った。初めて会うこのハンサムな男性は誰なの…。
氷の令嬢 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ある晩餐会で、そのまなざしを感じたとたん、ポーシャの運命は狂い始めた。まなざしの主は、ディエゴ・サエス。やり手の実業家で、次々に女性をものにするプレイボーイだ。晩餐会の夜以来、ディエゴは執拗にポーシャにアプローチをかけてくる。まるで狩りを楽しんでいるかのように。お金さえあれば、女性はみんな思いのままになると思っているのね。ついに業を煮やしたポーシャは、冷たい口調でディエゴに言い放った。「私があなたのような人と関係を持つと思うの?」その瞬間、彼の表情が一変し、ポーシャの背筋に戦慄が走った。
内容(「MARC」データベースより)
ある晩餐会で、そのまなざしを感じたとたん、ポーシャの運命は狂い始めた。まなざしの主はディエゴ・サエス。やり手の実業家で、次々に女性をものにするプレイボーイ。ディエゴは執拗にポーシャにアプローチをかけてくるが…。
あこがれる心の裏で―独身男に乾杯〈2〉 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ゲイ・ロイヤルが看護婦として働く産科病院では、実業家ハンター三兄弟の長男ジャレットの妻が出産を迎えていた。見舞いに訪れた次男のジョナサンは、ゲイにジャレットと間違えられ、帝王切開の手術にあやうく立ち会わされそうになる。そんな失敗をした彼女に、ジョナサンははかなさを秘めた魅力を感じ、積極的に接近を試みるが、なぜかゲイの態度はそっけない。彼女は何か隠している。ジョナサンはそんな気がしてならず、なんとかゲイを説得して、パブで会うことに成功した。だがそこで、ひとりの男性がゲイに声をかけてきた。国際的な映画俳優、リチャード・クレイブンだった。なぜ彼女が有名な映画スターと知り合いなんだ?しかも話を聞けば、リチャードはゲイの元婚約者だったという。愛を信じない男ジョナサンの前に現れたのは謎めいた美女…。富豪の三兄弟の運命的な出会いと恋のゆくえを描く三部作。
愛を見つけた航路 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
モデル派遣事務所を経営するゲリー・デイカは、同居人カーラの紹介で、ブリンという男性と知り合った。ブリンは貿易商で、太平洋上の産物を売買しているらしい。ゲリーが休暇中だと聞いたブリンは彼女に短期間の仕事を持ちかけた。ポリネシアの小島に赴き、植物を編んで作った名産品の帽子について、最近売り上げが落ちてきた原因を調査してほしいという。熱帯の島で休暇を過ごせるならと、ゲリーは仕事を引き受けた。さっそく島に渡ったゲリーだが、次の日カーラから、事務所でトラブルが発生したからすぐに帰ってほしいと緊急電話が入る。ブリンに相談すると、彼はクルーザーで途中まで送ると言ってくれた。次の朝珊瑚礁の中で思いもかけないことが待ち受けているとも知らず、ゲリーは彼に感謝してクルーザーに乗りこみ、眠りについた…。
異国のドクター (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
父が事故に遭い、意識不明の重体―突然の知らせを受け、ダニエルは父のいるイタリアへ向かった。決して仲のいい父娘とは言えず、息子を望んでいた父が、愛情を向けてくれたためしはない。でも母を亡くした今、たったひとりの肉親なのだ。ダニエルは我が身も顧みず、不眠不休で病床につき添った。そんな彼女を優しく支えてくれたのは、父の主治医カルロ。ときに独善的だけど、イタリア一の腕を持つ魅力的なドクターだ。ダニエルは、日増しに強くなるカルロへの好意を抑えようとした。彼の心に自分が入る隙間などないと、知っていたから。
内容(「MARC」データベースより)
父が事故に遭い、意識不明の重体-。突然の知らせを受け、父のいるイタリアへ向かったダニエルは、我が身も顧みず不眠不休で病床につき添った。そんな彼女を優しく支えてくれたのは、父の主治医カルロだった…。
苦い別離 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
「ぼくたちは、やり直すべきだ」突然現れた別居中の夫ジェレドの言葉に、テレーザはうろたえた。わたしが家を出て一年半もたつというのに、いまさら会いに来て、そんなことを言いだすなんて!ふたりは出会ったとたん恋に落ち、三カ月後には挙式した。しかし、幸せな結婚生活は長くは続かなかった。夫には愛人がいたのだ。こちらを見つめる彼の瞳にはまだ情熱が宿っているけれど、わたしはもうこれ以上傷つきたくない。テレーザは彼から逃れようと、一歩あとずさった。
内容(「MARC」データベースより)
突然現れた別居中の夫ジェレドにやり直そうと言われ、テレーザはうろたえた。ふたりは出会って3ヵ月後には挙式したが、幸せは続かなかった。夫には愛人がいたのだ。もうこれ以上傷つきたくない。テレーザは一歩あとずさった。
甘くてつらい記憶 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ローマで大企業を経営するドミニクは、五年前、フィレンツェの名門貴族デル・ヴェッキオ家の侯爵夫人に頼まれ家族で営む会社のために多額の融資をした。しかし返済期限がせまった今、夫人は、借金を返すめどがつかないので会社を譲ると告げてきた。ドミニクには会社をとりあげる気など最初からない。負債は帳消しにすると答える彼に、侯爵夫人は代案を出した。夫人の孫娘であるアリアンナと結婚してはどうか、と。アリアンナの写真を見せられたドミニクは驚きに打たれた。かつて、情熱的な一夜を過ごした女性がほほえんでいたのだ。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
マートン,サンドラ
アメリカの作家。1986年、ロマンス作家としてデビュー。その後次々と作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
愛なきウエディング―地中海の王子たち〈2〉 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
フライト・アテンダントのルーシーはマルディビノ公国のプリンス、グイドと交際していた。世界各地で気ままな逢瀬を重ねるようになってから一年ほどたったある日、初めてグイドのアパートメントに招かれ、マルディビノ公国でおこなわれる彼の甥の洗礼式に招待された。身分が違いすぎると、彼との将来を悲観していただけに、ルーシーの喜びはひとしおだった。もしかして、わたしは愛されているの?だが、彼女の期待とは裏腹に、グイドの誘いにはある企みがあった。
内容(「MARC」データベースより)
ルーシーはマルディビノ公国のプリンス、グイドと交際していた。世界各地で気ままな逢瀬を重ねるようになってから1年ほどたったある日、初めてグイドのアパートメントに招かれ、喜ぶルーシーだったが…。
結婚の真実 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
サラはロンドンでの暮らしを楽しんでいた。満足のいく仕事も手に入れ、すばらしい友人にも囲まれている。半年前までのみじめな結婚生活は嘘のようにさえ思える。そう、二度とダモンに会わなければいいだけ…。ある日サラは、ボーイフレンドのジュリアンが、こともあろうに彼女の部屋で女性と密会している現場に出くわす。思わず取り乱し、走り去ろうとして、逞しい男性の体にぶつかった。ダモン―私の夫。なぜ彼がここに?サラを追いかけてきたジュリアンに向かってダモンは言い放った。「僕はサラの新しい愛人だ」愛人?いったいどういうこと。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ウォーカー,ケイト
イングランド中部ノッティンガムシャーの生まれだが、ブロンテ姉妹の生地ヨークシャーで育った。ウェールズ大学、大学院に学び、ブロンテ姉妹の研究で修士号を取得した。児童館の司書から出発し、息子の誕生を機に作家活動を開始した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
思いがけない婚約 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
八年前、キャリーはサンタンデール公国の君主リュクに恋をし、一夜をともにしたものの、翌日にはつらい別れを経験した。彼の名づけ親である伯爵夫人に、仲を引き裂かれたのだ。経済ジャーナリストとして成功した今も、心の傷は消えていない。ところが、伯爵夫人の孫でリュクのお妃候補だったマリアが、キャリーの弟と電撃結婚をすることになり、その報告のために城を訪れなくてはならなくなった。つらい気持ちでリュクと再会し、事の次第を伝えるが、大公殿下の答えにキャリーは言葉を失った。「マリアがぼくと結婚しないなら、きみに結婚してもらおう」。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ジョーダン,ペニー
イギリスの作家。結婚後しばらく大手銀行で働いていたが、現在は執筆に専念。イングランド北西部チェシャーの古い館で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)